トップ > 価格帯 > CYA-POT (茶ポット) 新茶器 AR Piece/アールピース
CYA-POT (茶ポット) 新茶器 AR Piece/アールピース 
商品コード : 18003000094 |
価格 : 7,344円(税込) |
 |
73pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。 カラー |
 |
73pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
合計5,400円以上で配送無料!
信楽焼 日常使いの“新茶器”
質感のある信楽の土を生かし、すっきりとモダンに仕上げたAR Piece(アールピース)の新茶器シリーズ。
茶漉しを使わず、衛生的で手軽に使える急須は『絞りだし方式』と呼ばれるもの。
古来から伝わる手法で、まろやかでコクのあるお茶が楽しめます。
モダンなデザインは日本茶だけでなく、ほうじ茶、紅茶やハーブティーまで楽しめる雰囲気。
毎日のお茶の時間、ティータイムに気軽に使える日常使いの茶器です。
結婚のお祝いギフトや母の日、父の日などのプレゼントにもおすすめです。
この商品の魅力
-
●紅茶やハーブティーにも。
【CYA-POT】は伝統的な一本持ち手の3、4人用。
煎茶はもちろん、紅茶やハーブティーを煎れるのにぴったりです。
太めの持ち手が注ぎやすく、たっぷりサイズで使い勝手抜群。
毎日使いたい茶ポットです。
-
●こだわりの"絞りだし方式"
職人の手で正確に刻まれた溝がポイントです。
蓋と溝の間から、まろやかなお茶を出すことができます。
絞り出し方式の急須は、茶漉しをつかわないので衛生的で手軽にお茶時間を楽しむことができます。
洗う際にも楽でうれしいですね。
-
●ゆっくりとお茶を楽しむ♪
蓋を開ければ茶葉を見渡せ、開いた様子を見られます。
ゆっくりと注げばお茶本来の香りが広がります。
お茶が美味しいと心もなごみますね。
今日から新茶器とともに、リラックスしたお茶時間を楽しんでみてください。
-
●使う際のポイント
お使いのなか、2煎目より茶湯が出にくくなった際はフタを少しずらし湯量を調節してご使用ください。
絞り出し方式の急須は、茶葉の細かい深蒸し茶等に適さない場合がございます。
-
●陶器を美しく長く使うために
土からなる陶器は、ひと手間かけることで美しい器に育っていきます。
はじめてご使用する前に、よごれやカビ対策にもなる目止めをおすすめしています。
製品を水からコトコトと大鍋の中で10〜15分間煮沸してそのまま冷やした後、よく水洗いしてください。
お米のとぎ汁で煮沸していただくと、とぎ汁が接着の役割を果たし陶器の肌をより強くしてくれます。
ご使用後は早めに洗いしっかり自然乾燥させてから棚に仕舞っていいただくことでカビ対策になります。
大切にお使いいただくことで、美しい土肌とぬくもりが育っていきます。
さらに詳しくご紹介
-
ひとつひとつが丁寧な手仕事
-
滋賀県信楽町の工房「陶房 澤鳳山」にて、 すべて手作業で製作されています
-
信楽の土味と質感ある釉薬のバランスを大切に
メーカーについて AR Piece(アールピース )
-
“アールピース” とは、たとえるなら、光輝く石の破片という意味が込められています。
アール(アートのフランス語)、ピース(かけら)の造語であり「そのものの良さを生かしたものづくり」を主旨としています。
現在、南信州に創作の活動拠点をおき、自然界の現象や自然の素材ひとつひとつの持つ美しさから気付かされる、人の営みの本来のあり方や愉しみ方を大切に捉えています。
日本の職人の手仕事によって丁寧に作られる製品は、素材の持ち味を愉しみながら日々の暮らしの中で愛着をもってお使い頂けます。
ユニークな視点で、生活の中で愉しみながら使えるものをコンセプトに、 自然と人との繋がりになる遊びこころある生活道具を発信しています。
商品仕様&ご注意
|
素材 |
陶器 |
サイズ |
φ110 (170持ち手含) H120 |
容量 |
430cc (表記は満杯時) |
製造 |
日本製 |
備考 |
- すべて職人による手作業のため、ひとつひとつ形状、手筋の跡などが若干異なる場合がございます。
- 絞り出し方式の急須は、茶葉の細かい深蒸し茶等には適さない場合がございます。
- 茶渋等が付着した際は酸素系漂白剤、またはメラミン樹脂の白いスポンジをお試しください。
- 外側に焼きしめ部分がある為、塩素系漂白剤を使用しますと臭いが残ってしまう可能性があります。
-
土ものの陶器は繊細ですので、直火・電子レンジ・オーブン・食器洗浄機等のご使用はお避けください。
|
■こだわりのお茶やコーヒーを楽しむための関連アイテム